最近の記事
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
プロフィール
ARMS 牧野
ARMS 牧野

言葉が心をつくる

2011年05月15日

 ARMS 牧野 at 13:01 | Comments(0) | 思うこと
人は自分や他の人のために+(プラス)のことも-(マイナス)のことも言う。
自分の口から言う。

ある旅館の女将さんから教えていただいたこと。

『吐く』という字は

『口』 と 『±(プラスマイナス)』

からできています。

苦しい時や夢や希望がある時にマイナスなことを言わないでみよう。
するとマイナスがなくなって

『叶』

という字ができる。

マイナスなことを口から言わなければ夢や希望は『叶う』。

多分、『吐』と『叶』って漢字ができたときに『+』と『-』って概念はなかったと思うので、誰かが後付けで考えられたんだと思います。

このことを教えていただいた当時、自分自身の無能さやバカさにかなり凹んでる時期で、心身ともに疲れ果てていましたが、すごい納得しました。

このことに気づけば自分の糧になりますね、間違いなくicon12

前向きな言葉は前向きな心をつくり、マイナスの言葉はマイナスの心をつくる。
言葉が心をつくる。

ですねicon22


同じカテゴリー(思うこと)の記事画像
難しい・・・
同じカテゴリー(思うこと)の記事
 一人ひとり (2012-02-03 17:37)
 久しく (2011-12-15 10:18)
 活き活きと (2011-06-05 12:37)
 難しい・・・ (2011-05-20 21:23)
 レイクスターズ セミファイナル (2011-05-08 01:25)
 菓子創りは夢創り (2011-03-29 18:51)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。