最近の記事
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
プロフィール
ARMS 牧野
ARMS 牧野

 滋賀咲くブログ at 
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

還暦

2012年03月31日

 ARMS 牧野 at 15:21  | Comments(0) | 日常
昨日、父が還暦を迎えました。
勤め上げた職場の定年退職も迎え、仕事を早めに切り上げささやかながら還暦祝いをしよう実家へ向かいました。

「勤め上げる」ということが如何に大変なことか、起業する道を選んだ自分には
解り切ることはできませんが本当に大変なことだと思います。
無骨で無口ではありますがやんちゃな父の表情が昨日はどことなく柔らかかったのが印象的でした。

子どもの頃、怪我をしようが、学校をサボって喧嘩をしようが、アメリカへ行くと言おうが、何も言わず受け入れてくれたのも父です。
「何も言わずに」というのがどれだけ大変なことか今はよくわかります。
「ああだ、こうだ・・・」と言いたいのが本音、また言う方が簡単だったと思います。

やりたい言うものやらんとわからんやろう.....怪我して痛いのは自分.....等々

それらを何も言わずして教えてもらったように思います。
言い方を変えれば見守ってもらっていたんですね。

今日、自分がこうして居られる根幹は紛れもなく親であり本当に感謝しています。

これからも元気に好きなように生きて行ってほしいと切に願います。
俺もそうするからiconN36

ありがとう。




還暦祝いに花を添えていただいたfleuron roseさんのプリザーブドフラワーばら  こちらも感謝。 ありがとうございます。


  


通天閣

2011年08月02日

 ARMS 牧野 at 16:39  | Comments(0) | 日常
昨日、訪れた「通天閣」

帰りに「串カツ」・・・・・ とはいきませんでしたがkao_21

良い写真が撮れたのでカメラ
  


矢倉小学校訪問

2011年07月13日

 ARMS 牧野 at 13:54  | Comments(0) | 日常
今朝、新入学記念写真祝をお渡しするために矢倉小学校を訪問させていただきましたkao_21

私は1年2組のみなさんの担当をさせていただいたのですが、
教室に入るやいなや、

「おはようございますッicon14kao_22icon12
と元気いっぱい、キラキラの笑顔で迎え入れていただきましたkao_21

一言挨拶をさせていただき、順番に記念写真をお渡しさせていただくときも、
一人ひとり

「ありがとッkao_22
「うれしッkao_10

など、たくさん元気な声と笑顔をもらいました。

朝からたくさんのエネルギーをもらいましたiconN07
ありがとう、みんなkao_21

たくさん学んで、遊んでくださいねぇicon12
みんなの笑顔に出逢えたことに感謝kao05


*写真は1年1組の教室前です。  


かなり回復2

2011年06月29日

 ARMS 牧野 at 21:28  | Comments(0) | 日常
徐々にではありますが回復に向かっているのを実感できていますkao05
まぁ、若い頃と比べて治りが遅いのは事実ですねkao08
やっぱりケガをしないように予防しないとiconN04
と、今回改めて思いました。

左足の腫れはまだあるものの痛みは少なく、可動域も確実に広がってきています。
ただ、左脚の筋肉が右脚と比べて弱っている(写真で見ても下がって見えます)のでしっかりリハビリしたいと思います。

全快したら、ジャンプもストップもできるiconN36
早く思いっきりバスケしたいですバスケット


それから、怪我の功名とはよく言ったもので、
ゆっくりと仕事やバスケのこと考える時間を持つことが出来ました。
ただケガして終わるのではなくて、色んなことを考える時間を持てたのは本当によかったと思いますkao05
これも感謝。

  


かなり回復!

2011年06月25日

 ARMS 牧野 at 15:31  | Comments(0) | 日常
仕事の合間に体育館へkao_21

左足が随分良くなってきたのでリハビリを兼ねて軽く汗を流せたらってicon22

ケガによる痛みではなく、可動域が狭くなってしまっているので動けば動くほど痛みはありますicon10
が、この痛みは全快するための通り道iconN04
間もなく、ジャンプもストップもできるようになりますkao_22
練習試合には間に合わせたいバスケット

よっしゃ、リハビリしっかりやろッiconN04iconN04