活き活きと
今日はとあるメルマガから教えてもらったお話を記します。
「大事なのは、一生懸命生きていく中で、いい人に出会うことではないでしょうか。
勉強することはもちろん大事ですが、あなたの人生に大切と思われる、
別れるのが辛いと思える人に出会えたら、それだけでいいじゃないか。
そんな人に出会えるように、しっかり目を開いて生きていくこと。
それがとても大事だと思います。」
俳優、高倉健さんの言葉。
ナインティナインの岡村隆史さんが、体調を崩して入院していた時、
高倉健さんから、留守番電話にメッセージがあったそうで、
後日、お手紙と本を頂いたと・・・
それに対しての岡村さんのコメントが、
「こんなチンピラ芸人に、お仕事1回というか、日本アカデミー賞でお会いしただけですよ、それやのにこんなチンピラ芸人に、留守番電話とメッセージいただけるなんて・・・」
健さん、出会いを本当に大切にしておられるんですね。
かっこいいです。
「“寒青(かんせい)” 凍てつく風雪の中で、
木も草も枯れ果てているのに松だけは青々と生きている。
一生のうち、どんな厳しい中にあっても、自分は、
この松のように、青々と、そして活き活きと人を愛し、信じ、
触れ合い、楽しませるようにありたい」
by 高倉健(俳優)
健さん、ありがとうございます!
教えていただいたけいさん、ありがとうございます!
よっしゃ、僕も活き活きと人を愛し、信じ、触れ合い、楽しませるようにありたい!!
今日も感謝です
関連記事